特殊紙– category –
質感のある印刷物を作成するために使用する特殊紙を紹介します。
-
OKフェザーワルツってどんな紙?特徴は?
この記事では模様の入った特殊紙、OKフェザーワルツについて書いています。 【OKフェザーワルツってどんな紙?】 OKフェザーワルツは羽毛のような模様がちりばめられた、パステル調のファインペーパーです。 色は9色展開、紙厚は四六版で70㎏、90㎏、120㎏... -
スペシャリティーズってどんな紙?印刷可能?
こんにちは。カミオタクです。 印刷会社で15年ほど営業をしています。 この記事では、スペシャリティーズという特殊紙について書いてみたいと思います。 【スペシャリティーズってどんな紙?】 まずはスペシャリティーズの特徴について書いてみたいと思い... -
レザック66ってどんな紙?特徴は?
この記事では、色がついた紙の中でもよく使われる用紙の一つとして挙げられる、レザック66について書いてみたいと思います。 【レザック66の特徴は?】 レザックとはレーザーライク(皮に似た)からの造語が名前の由来の用紙です。 そのレザックシリーズの... -
MTA+(エムティーエープラス)ってどんな紙?特徴は?
この記事では比較的新しい用紙である、MTA+について書いてみたいと思います。 新しい用紙ということもあり、あまり実績はありませんが、価格抑えめで使いやすい用紙ではないでしょうか。 MTA+の特徴は? 「アート紙を超える紙」をめざして... -
ホワイトエクセルケントってどんな紙?特徴は?
「画用紙みたいで、なるべく白い用紙を使いたい」といった要望を受けることがたまにあります。 「紙は基本的に白いので、そんな漠然としたことを言われても困る・・」といったような気になることもあるのも事実。 そこでこの記事では、そんな漠然とした要... -
アラベールってどんな紙?特徴は?
独特の風合いで、ナチュラルで気品のある用紙であり、デザイナーからの人気が非常に高い白の特殊紙がアラベールです。 どのような用紙なのかを詳しく書いてみます。 アラベールの特徴は? 表面にコーティングをしていない非塗工紙のため、紙本来の... -
竹はだGAってどんな紙?特徴は?
「環境に良い特殊紙って何かない?」という問いに対して、最近用紙問屋さんから提案されることが度々あるのが竹はだGAという紙。 いったどのような紙なのでしょうか。 竹はだGAの特徴は? 竹を使用した非木材パルプ配合の高級印刷用紙です。用紙の重さ(斤... -
テイクGAってどんな紙?特徴は?
使用頻度はあまり高くありませんが、意外と穴場の紙がテイクGA。 マット調の若干ラフな質感のある用紙です。 あまり予算はないけれど、特殊紙を使ってみたいといったニーズに応えることができる用紙です。 テイクGAの特徴は? テイクGAは若干ラフな手触り... -
マットカラーHGってどんな紙?特徴や注意点は?
個人的には使用したことがありませんが、特殊紙の候補として挙げられることが多いのがマットカラーHG。 いったいどのような紙なのでしょうか。 【マットカラーHGとは?】 「シルクのような肌さわりで、上品で独特の美しいマット印刷が再現できる高級マット... -
エアラスってどんな紙?特徴や注意点は?
比較的最近に製品ラインアップに加えられた特殊紙にエアラスと言う用紙があります。 いったいどのような紙なのでしょうか。 【エアラスとは?】 エアラスあ2015年に発売が開始された用紙です。ラフな手触りでありながらも印刷面はしっかり色がのる「ラフグ...
12