一般紙– category –
価格が比較的抑えられた一般紙について紹介します。
-
OK嵩王ってどんな紙?特徴は?
こんにちは。 この記事では、OK嵩王という印刷用紙について書いてみたいと思います。 【OK嵩王とは?】 OK嵩王は王子製紙で生産されている「嵩高A2マットコート紙」です。 嵩高用紙のため、軽くて厚いという特徴があります。 【OK嵩王の使い道は?... -
しらおい上質とはどんな紙?特徴は?
この記事では、上質紙の代表銘柄でもある、しらおい上質紙について書いてみたいと思います。 聞いたことがない名前の用紙かもしれませんが、実はかなり多くの印刷物に使われています。 【しらおい上質とは?】 しらおい上質とは、日本製紙が生産する上質紙... -
NPI上質ってどんな紙?
この記事では、上質紙の代表銘柄でもある、NPI上質紙について書いてみたいと思います。 聞いたことがない名前の用紙かもしれませんが、実はかなり多くの印刷物に使われています。 【NPI上質とは?】 NPI上質とは、日本製紙が生産する上質紙です。 【NPI上... -
ミューマットってどんな紙?特徴は?
この記事では、ユーライトやOKトップコートマットNほど有名でありませんが、現在(2020年4月)使用できるA2マットコート紙の一つとして挙げられるミューマットについて書いてみたいと思います。 【ミューマットとは?】 北越製紙が製造するA2ランク... -
OKトップコートマットNとは?どんな紙?特徴は?
マットコート紙を使用する際に耳にすることが多い用紙の一つに「OKトップコートマットN」という、やたらと覚えにくい名前の用紙があります。 この記事ではOKトップコートマットNという用紙について書いてみたいと思います。 【OKトップコートマットNとは?... -
ユーライトとはどんな紙?特徴は?
印刷用紙の中ではトップクラスに耳にすることの多い用紙、ユーライトとはいったいどのような紙なのでしょうか。 この記事ではユーライトの特徴や、使い道などについて書いてみたいと思います。 【ユーライトとは?】 ユーライトは日本製紙のA2マットコート... -
サテン金藤ってどんな紙?特徴は?マットコートと何が違う?
昔からよく名前の出るベストセラー商品であるサテン金藤。 この記事ではよく名前は耳にするけれど、知っているようで知らないサテン金藤について書いてみたいと思います。 サテン金藤とは? サテン金藤は王子製紙の商品であり、竹尾などが扱う特殊紙とは違... -
フロンティタフってどんな紙
安くて少し変わった紙という要望に応えて、最近使用する頻度が多いのがフロンティタフです。 いったどのような紙なのでしょうか。 【フロンティタフとは?】 フロンティタフは、日本製紙の嵩高中質紙です。 嵩高、つまり斤量(重さ)の割には、厚みがある...
1