MENU

アラベールってどんな紙?特徴は?

独特の風合いで、ナチュラルで気品のある用紙であり、デザイナーからの人気が非常に高い白の特殊紙がアラベールです。

どのような用紙なのかを詳しく書いてみます。

 

アラベールの特徴は?

表面にコーティングをしていない非塗工紙のため、紙本来の手触りを感じることができます。
非塗工紙ではありますが、発色性が極端に悪いということもなく、あらゆる印刷物に対応することができるでしょう。

画用紙のような独特の風合いから、ポストカードなど手元に置いておきたくなるような印刷物に使われることが多いかもしれません。

アラベールの中でも白ものはナチュラル、ホワイト、スノーホワイト、ウルトラホワイトの4色。
色物は5色のラインナップとなります。

厚さは四六版ベースで70Kg~200Kgまで用意されていますが、70Kg、200Kgについては色によってはラインナップにないものがありますので、確認が必要です。
 

アラベールの価格は?

アラベールの価格は特殊紙標準のヴァンヌーボと比べると0.7程度と、特殊紙としては使いやすい価格となっています。
 

アラベールを使う上での注意点は?

発色が良いとは言え、そこは非塗工紙です。コート紙などと同様の仕上がりは期待できないでしょう。
また、ベタ面が多い絵柄の場合はムラなどにも要注意です。
 

さて、この記事を読んでいただいた印刷会社、広告会社の方、今のお給料はどうですか?業界的にちょっと苦しいですよね。

自分は定期的に転職情報をチェックして、良い条件の会社を探しています。ミイダスは手軽に自分の適正年収がわかるのでオススメ。いきなり転職活動の前に、相場観を知っておくのは大切ですね。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

柴犬2匹と暮らす傍ら札幌の印刷会社で営業をしています。

コメント

コメントする

目次
閉じる