2020年3月– date –
-
b7トラネクストの特徴や使い道について
この記事では印刷の現場で最近耳にすることが多くなった印刷用紙である、b7トラネクストについてその特徴を書いてみます。 あまり使用したことがなかったのですが、調べてみると思っている以上に使い勝手の良いすぐれた紙であることがわかりました。 【b7... -
アラベールってどんな紙?特徴は?
独特の風合いで、ナチュラルで気品のある用紙であり、デザイナーからの人気が非常に高い白の特殊紙がアラベールです。 どのような用紙なのかを詳しく書いてみます。 アラベールの特徴は? 表面にコーティングをしていない非塗工紙のため、紙本来の... -
竹はだGAってどんな紙?特徴は?
「環境に良い特殊紙って何かない?」という問いに対して、最近用紙問屋さんから提案されることが度々あるのが竹はだGAという紙。 いったどのような紙なのでしょうか。 竹はだGAの特徴は? 竹を使用した非木材パルプ配合の高級印刷用紙です。用紙の重さ(斤... -
テイクGAってどんな紙?特徴は?
使用頻度はあまり高くありませんが、意外と穴場の紙がテイクGA。 マット調の若干ラフな質感のある用紙です。 あまり予算はないけれど、特殊紙を使ってみたいといったニーズに応えることができる用紙です。 テイクGAの特徴は? テイクGAは若干ラフな手触り... -
サテン金藤ってどんな紙?特徴は?マットコートと何が違う?
昔からよく名前の出るベストセラー商品であるサテン金藤。 この記事ではよく名前は耳にするけれど、知っているようで知らないサテン金藤について書いてみたいと思います。 サテン金藤とは? サテン金藤は王子製紙の商品であり、竹尾などが扱う特殊紙とは違... -
マットカラーHGってどんな紙?特徴や注意点は?
個人的には使用したことがありませんが、特殊紙の候補として挙げられることが多いのがマットカラーHG。 いったいどのような紙なのでしょうか。 【マットカラーHGとは?】 「シルクのような肌さわりで、上品で独特の美しいマット印刷が再現できる高級マット... -
エアラスってどんな紙?特徴や注意点は?
比較的最近に製品ラインアップに加えられた特殊紙にエアラスと言う用紙があります。 いったいどのような紙なのでしょうか。 【エアラスとは?】 エアラスあ2015年に発売が開始された用紙です。ラフな手触りでありながらも印刷面はしっかり色がのる「ラフグ... -
ユポFGSってどんな紙?特徴は?注意点は?
耐久性のある紙、耐水性のある紙として有名なユポ紙。その中でも最も使用頻度が高いと言われるユポFGSについての記事です。 【ユポFGSとは?】 ユポFGSは合成紙です。いわゆる一般の紙とは違います。 原料に木材パルプを使用していません。ポリプロピレン... -
ミセスBってどんな紙?使い道は?
「高級そうな質感のある紙」を使いたいという人にオススメするのがミセスBです。その名前をよく聞く特殊紙ではありますが、一体どのような紙なのでしょうか。 ミセスBとは? ミセスBはラフな紙の質感でありながら、印刷面はグロス感のある仕上がりとなる、... -
Mr.B(ミスターB)ってどんな紙?
「ちょっと変わった、質感のある紙」というオーダーに応える時、第一候補してあげられるのがMr.B(ミスターB)です。 どのような特徴があるのでしょうか。 【Mr.B(ミスターB)とは?】 基本的にはマット調、マットコートに上品さを加えたような用紙です。...
12